中世の日本 2.鎌倉幕府の成立

【鎌倉幕府の成立】
1185年 壇ノ浦の戦い…源義経が平氏を滅ぼす国ごとに守護(軍事・警察)、
荘園・公領ごとに地頭(年貢の取り立て)を設置
1192年 源頼朝が征夷大将軍に任命される
【しくみ】
鎌倉:侍所(御家人の統率)・政所(財政・政治)・問注所(裁判)
地方:守護・地頭
京都:六波羅探題(朝廷の監視)
【封建制度】
土地を仲立ちにして、将軍と御恩・奉公の主従関係で結ばれた
武士(御家人)が農民を支配する社会制度
有料講座をご覧いただくにはログインが必要です。
ユーザー登録がまだの方は、ユーザー登録(無料)を行ってください。
応用問題をご覧いただくにはログインが必要です。
ユーザー登録がまだの方は、ユーザー登録(無料)を行ってください。