8:力の表し方

[力の三要素]
①作用点(力のはたらく点)
②力の向き
③力の大きさ
●力の表し方
①作用点をではっきりと示す。
②矢印は、力がはたらいている向きにかく。
③矢印の長さは、力の大きさに比例させてかく。
ふれているところ全体に力が加わっているときは、1本の矢印でまとめて表す。
重力は物質全体にはたらいているが、物質の中心から1本の矢印でまとめて表す。
①すべての物質に重力がはたらく。
②物体にふれてはたらく力を見つける。
例)手で押す力、ばねの力、抗力(垂直抗力)
③離れていてもはたらく力を見つける。
例)磁石の力
について学習します。




【無料講座】基本の解説の冒頭…約2分39秒
【有料講座】基本の解説・基本問題の解説・応用問題まで…約6分07秒
【応用問題】応用問題の解説…約3分39秒

※無料講座の続きは、有料講座のタブでご確認できます。
 応用問題の解答は、応用問題のタブでご確認できます。

有料講座をご覧いただくにはログインが必要です。
ユーザー登録がまだの方は、ユーザー登録(無料)を行ってください。
応用問題をご覧いただくにはログインが必要です。
ユーザー登録がまだの方は、ユーザー登録(無料)を行ってください。