2:火成岩

火成岩のつくり
• マグマが冷え固まってできた岩石を火成岩という。火成岩には、でき方の異なる火山岩と深成岩がある。
 火山岩
• マグマが地表付近で急に冷え固まってできる。
• 小さな鉱物である石基に鉱物が結晶となった斑晶が散らばっている。
 深成岩
• マグマが地下深くでゆっくり冷え固まってできる。
• すべての鉱物が結晶になっている。
鉱物の特徴
• 鉱物の種類によって、形や色、割れ方などが決まっている。
• セキエイとチョウ石をあわせて無色鉱物といい、無色鉱物以外の鉱物を有色鉱物という。
火成岩の種類
• 火成岩に含まれる鉱物の割合は、岩石によって異なり、6種類の岩石に分けられる。
• 無色鉱物の割合が多い岩石は白っぽく、有色鉱物の割合が多い岩石は黒っぽくなる。
有料講座をご覧いただくにはログインが必要です。
ユーザー登録がまだの方は、ユーザー登録(無料)を行ってください。
応用問題をご覧いただくにはログインが必要です。
ユーザー登録がまだの方は、ユーザー登録(無料)を行ってください。