放電・・・電気が空間を移動したり、たまっていた電気が流れ出す現象。
真空放電・・・圧力を低くした気体の中を電流が流れる現象。
[実験]
①図1のように、放電管のAを+極、Bを-極にしたときと、Aを-極、Bを+極にしたとき、それぞれの場合に電圧を加えて様子を見る。
②図2のような装置に、電極X・Yに電圧を加えないときと、電極Xを+極、電極Yを-極にして電圧を加えたときの様子を見る。
[結果]
①Aを-極、Bを+極にしたとき、影ができた。
②Aを+極、Bを-極にしたとき、影はできなかった。
→-極から、電流のもとになるものが出ている。
③電流のもとになるものは、+極側にまがった。
→電流のもとは、-の電気をもっている。
電子・・・電流をつくっている、質量をもったひじょうに小さな粒子。
電子の性質
①-極からでてくる。
②質量をもつひじょうに小さな粒子。
③-の電気をもつ。
【無料講座】基本の解説の冒頭…約3分31秒
【有料講座】基本の解説・基本問題の解説・応用問題まで…約9分42秒
【応用問題】応用問題の解説…約2分40秒
※無料講座の続きは、有料講座のタブでご確認できます。
応用問題の解答は、応用問題のタブでご確認できます。